海外研修・フィールドワーク
海外研修・フィールドワークは、本学の授業科目として実施されます。研修出発までの事前学習を経て海外渡航に至るものであり、期間(1~5週間)に応じて1~4単位が認められます。
- 語学学習を目的としない1週間の「実地研修」は、現地施設等の見学や現地学生との交流を通じて、その国の文化や社会を知るキッカケをつくります。
- 3~5 週間の「語学研修」では、語学力向上のために現地の大学等で集中的にレッスンを受け、各言語のスキルを身につけるとともに、より専門的な内容を学ぶ基礎をつくります。
- 4週間の「海外実務専門研修」はインターンシップ+語学学校(英語)のプログラムで、自分の専門分野に関連する施設でインターンシップを行い、実務経験を通じて専門分野の理解を深めます。
- 国際地域学部3年生以上を対象とした1週間の「フィールドワーク」は、海外または国内の地域を訪れ、体験を通して課題解決の方法を学ぶものです。 (2025年度は非開講)
海外研修・フィールドワークの詳細は、「新潟県立大学 海外研修・留学の手引き」をご覧ください。
海外研修・派学に関する渡航前・渡航中の危機管理についてはこちらをご覧ください
海外研修(英語圏)
科目名 | 海外研修(英語圏)A | 海外研修(英語圏)B | 海外研修(英語圏)B |
---|---|---|---|
研修先 | アメリカ ベセル大学 |
カナダ オタワ大学 (2026年度実施) |
カナダ (2025年度実施) |
研修期間 | 3~5週間 | 3~5週間 | 3~5週間 |
宿舎 | ホームステイ | ホームステイ | ホームステイ |
対象学年 | 全学年 | 2年生以上 | 2年生以上 |
海外研修(ロシア語)
科目名 | 海外研修(ロシア語) |
---|---|
研修先 | 未定 |
研修期間 | 3~5週間 |
宿舎 | ホテル・ホームステイ |
対象学年 | 2年生以上 |
海外研修(中国語)
科目名 | 海外研修(中国語) |
---|---|
研修先 | 黒龍江大学 |
研修期間 | 3~5週間 |
宿舎 | 大学寮 |
対象学年 | 2年生以上 |
海外研修(韓国語)
科目名 | 海外研修(韓国語) |
---|---|
研修先 | 韓国外国語大学校 |
研修期間 | 3~5週間 |
宿舎 | ホテル |
対象学年 | 2年生以上 |
海外実務専門研修
科目名 | 海外実務専門研修 |
---|---|
研修先 | ハワイ |
研修期間 | 4週間 |
宿舎 | ホテル+学生寮 |
対象 |
1~3年生 |
海外実地研修
研修先 | |||||
---|---|---|---|---|---|
未定 | 上海 | 釜山・慶州 | インドネシア | ハワイ | |
研修期間 | 1週間 | 1週間 | 1週間 | 1週間 | 1週間 |
宿舎 | ホテル | ホテル | ホテル | ホテル | ホテル |
対象学年 |
全学年 |
全学年 |
全学年 |
全学年
|
1~3年生 |
フィールドワーク (2025年度非開講)
科目名 |
フィールドワークA |
フィールドワークA |
---|---|---|
研修先 | スウェーデン(2026年度実施) | 台湾(2027年度実施) |
研修期間 | 1週間 | 1週間 |
宿舎 | ホテル | ホテル |
対象 |
3年生以上 |
3年生以上 |