新潟県立大学の英語教育(ACE)
英語による学びへと導くアプローチ
本学では、グローバルな環境で英語が使える学生の育成を目標とし、英語教育プログラムACE(Academic Communicative English)を実施しています。
入学時の学生の成績は様々ですが、以下のように画期的な成果を残しています。点数はTOEICのスコア、Lv.(レベル)はUNP English Testing Standards (旧)のレベルです。
英語教育プログラムACE(Academic Communicative English)の特色
英語によるコミュニケーション力を伸ばすのはもちろんのこと、以下のような三本柱のもと、英語を使って学ぶ中で総合的な英語の力を伸ばします。
新潟県立大学の英語教育の三本柱
1カリキュラムを通じた学習
国際地域学部・国際経済学部のACE科目(令和2年度入学生~)
*がついた科目は必修科目です。
学生はそれぞれの目標やニーズに応じて科目を選択します。
国際地域学部 | 国際経済学部 | |
---|---|---|
1年 |
English Fluency Ⅰ* | English Fluency Ⅰ* |
English Fluency Ⅱ* | English Fluency Ⅱ* | |
Academic English* | Academic English* | |
Lecture for Academic Skills Ⅰ* | Lecture for Academic Skills* | |
Lecture for Academic Skills Ⅱ* | CLIL Ⅰ* | |
CLIL Ⅰ* | English Grammar | |
English Grammar | Fundamental English A | |
Fundamental English A | Fundamental English B | |
Fundamental English B | English Pronunciation | |
English Pronunciation | ||
2年 |
CLIL Ⅱ A | CLIL Ⅱ A |
CLIL Ⅱ B | CLIL Ⅱ B | |
Advanced Listening | English for Economics A | |
Radical Thinking | English for Economics B | |
Listening & Speaking Fluency | Listening & Speaking Fluency | |
Reading & Writing Fluency | Reading & Writing Fluency | |
Academic English Skills | Academic English Skills | |
Academic Reading & Writing | Academic Reading & Writing | |
Academic Speaking & Listening | Academic Speaking & Listening | |
Structure of English A | Structure of English A | |
Structure of English B | Structure of English B | |
Media Listening | Media Listening | |
Critical Thinking | Critical Thinking | |
Current English | Current English | |
Practical English Skills A | Practical English Skills A | |
Practical English Skills B | Practical English Skills B | |
Practical English Skills C | Practical English Skills C | |
Vocabulary Building | Vocabulary Building | |
Practical Writing | Practical Writing | |
3年 |
Advanced Reading: History | English for International Business A |
Advanced Reading: Philosophy | English for International Business B | |
Translation | Translation | |
Public Speaking | Public Speaking | |
4年 |
Thesis Writing | Thesis Writing |
人間生活学部子ども学科・健康栄養学科のACE科目(令和2年度入学生~)
人間生活学部子ども学科 | 人間生活学部健康栄養学科 | |
---|---|---|
1年 | English FluencyⅠ | English Fluency Ⅰ |
English FluencyⅡ | English Fluency Ⅱ | |
Academic English | Academic English | |
CLIL | CLIL | |
2年 | Integrated SkillsⅠ | Integrated Skills Ⅰ |
Integrated SkillsⅡ | Integrated Skills Ⅱ | |
3年 | ESP:Child Studies | ESP:Nutrition |
人間生活学部のACE科目にはESP(English for Specific Purposes 目的別英語)Classesが含まれています。
なお、子ども学科・健康栄養学科の学生は、国際地域学部・国際経済学部のACE選択科目を自由科目として履修することができます。
2セルフアクセスセンター・CALL教室を利用した自律学習
自律学習や協同学習をサポートするセルフアクセスセンター
(Self Access Learning Center: SALC )
- レベル別のリーディング教材やCD・DVDなどの視聴覚教材などを常備
多読・多聴で英語力を伸長しよう - 海外経験があり英語力のある専門職員が英語メンターとして常駐し、学習相談・学習支援を実施
- 英語のスピーキングワークショップを企画実施
授業や自律学習の場としてのCALL教室(CALL:コンピュータ支援言語学習室)
- CALLを使った英語授業:海外ニュース・ドラマ・映画、発音矯正ソフトなど
- 課外学習に最適なe-learning教材、学習ポートフォリオ
インターネットの利用環境があれば、どこからでもアクセス可能
NetAcademy2、Web class、 manaba folioなど
3海外研修、交換・派遣留学と学内ESL体験
- 英語圏(カナダ・アメリカ)
- 長期・中期の海外研修(カナダ・アメリカ)
- 1学期から1年間の交換・派遣留学
学内ESL体験
ESL(第2言語としての英語)環境を学内に構築すべく、語学クラス以外の授業や課外活動・特別講義などで日常的に英語を使う機会を数多く設けています。
- 英語で専門科目を学ぶEMS
- 学内教員や特別講師が英語で話すSALC Lectures
- 学生が海外研修や留学、学習方法などについて報告するStudent Presentations
- 英語メンターが実施する英語学習講座English Workshops
- 外国語を使って交流するおしゃべりサロン他
英語を使って学び交流する中で英語力がさらに高まります。
新潟県立大学の英語教育
ACEからCLIL、EMSへ
ACEプログラムには、日常生活の中で使う英語スキルを伸ばすこと(すなわち、英語を学ぶこと)を主眼とする一般英語プログラムに加え、英語で様々なトピックについて学ぶ学術英語プログラムがあります。
この学術英語プログラムは、内容(異文化理解や時事問題などのトピック)と言語(すなわち英語)の両方を同時に学ぶ内容言語統合型学習(Content and Language Integrated Learning:CLIL)を行う科目です。
ACE科目を基盤にして、CLILそして専門科目における英語による学び(English Medium Studies:EMS)へと学習をステップアップしていきます。
英語を学ぶ | 英語で学ぶ | |
---|---|---|
1st Year | 基礎的な英語力 | 英語の授業 |
学術英語 | 内容言語統合型学習(CLIL) | |
一般英語 | 海外実地研修、海外英語研修 | |
2nd Year | 学術英語 | 英語の授業 |
一般英語 | 内容言語統合型学習(CLIL) | |
英語による教育(EMS) | ||
海外英語研修、交換・派遣留学 | ||
3rd Year | 学術英語 | 英語の授業 |
一般英語 | 英語による教育(EMS) | |
交換・派遣留学 | ||
4th year | 学術英語 | 英語の授業 |
一般英語 | 英語による教育(EMS) | |
英語による卒業研究 |
必修:10単位、選択:4単位以上
※中高英語の教職免許を取得しようとする学生は選択科目9単位以上です。
英語資格試験とUNP English Testing Standards
本学では英語資格試験の受験を奨励しています。1年次にはプレースメントテストとして、2年次以降は自分の英語力の把握と伸長が目的です。学内でCASECとTOEICのどちらかを隔月で受験できます。
以下のUNP English Testing Standardsを定め、学生は上のレベルを目指して英語学習をします。レベルを一つ上げると、一つの英語科目の成績に10点プラスすることができる制度を導入しています。また、UNP Level B2.2以上を達成した学生は外国語成績優秀につき学長表彰を受けます。