【新入生の皆さんへ】 令和3年度の新型コロナウイルス感染防止と大学生活について(4月2日現在)

お知らせ 2021年03月17日

新入生の皆さんへ

新型コロナウイルス感染症防止対策に関する新潟県立大学の行動指針(138.9KB)」に基づく警戒レベルは令和3年度開始時においても警戒レベル2を継続し、以下のように方針を定めておりますので、お知らせいたします。

1.授業

大規模授業はオンライン授業の活用を原則とし、小規模・中規模授業に関しては感染防止対策を徹底した上で対面授業を中心に実施する予定です。授業形態等の詳細については4月のオリエンテーションにてお知らせします。
また、新入生は小規模・中規模授業を受講する機会がありますので、大学にて対面授業を受けることになります。受講にあたり転居が必要な方につきましては、ご準備をお願いします。
なお、オンライン授業の受講にあたってはPCやタブレット等のインターネットを利用出来る機器(情報端末)と通信環境が必要になりますので、こちらも併せてご準備ください。情報端末はノート型PCを推奨します。

2.大学の入構・施設使用

必要な登校は認められています。また、利用可能な施設および利用基準がmanaba folioに掲載されていますので確認してください。(※manaba folioは入学後に使用可能となります。)
皆さんが感染を防止しつつ登校し、学業を続けるためには日頃の健康管理と感染予防措置が基本になります。毎日体温を測定するとともに各自で健康状態を観察してください。発熱や体調不良を自覚した場合には健康観察票(13KB)を記録してください。登校時には入構禁止基準を遵守するとともに、マスク着用、こまめな石けんと流水による手洗いまたは手指消毒、「密閉」「密集」「密接」を避けるなどの感染防止措置を徹底してください。

3.課外活動

本学の学生として行う課外活動の開始には、感染防止方法を含む活動方針の届出が必要です※。ただし大学施設(屋内)の利用は制限されます。
※個人として行う学外での活動を制約するものではありません。

4.日常生活の注意および体調不良時の行動について

学生の皆さんは昨年7月31日(金)付の学生部長通知を十分理解して行動してください。
感染が疑われる場合には居住地で推奨されている行動をとってください。
新潟県内では、まずかかりつけ医など地域の医療機関、新潟県新型コロナ受診・相談センター等に電話で相談してください。
県内各市町村の支援内容はこちらからご確認ください。

5.大学への連絡

感染者または濃厚接触者に特定された場合や、発熱等の風邪症状で大学の授業を欠席する場合には、教務学生課(電話:025-270-1302、メール:streport@unii.ac.jp)に連絡してください。連絡内容等については、manaba folioで確認してください。(※manaba folioは入学後に使用可能となります。)
身近な方に感染が疑われた場合等にも配慮をお願いしていますので、こちらをご確認下さい。
※電話の受付時間 平日 8:30~17:15 ※土曜日、日曜日、祝日を除く。

6.県外との往来

国や新潟県および往来先自治体の指針に沿って対応してください。
報道等を注視し、往来先の感染拡大状況を把握した上で、各自、感染予防措置を徹底してください。

 

この他、上記の補足説明資料は以下に掲載しますので、ご確認ください。
令和3年度授業に向けて
令和3年度授業に向けた行動指針レベル別授業実施体制概要

関連する通知
【学生・教職員の皆様へ】首都圏等を対象とする緊急事態宣言を受けた本学の対応について
【学生・教職員の皆様へ】新型コロナウイルス感染症警報継続について