研究会・講演会・シンポジウム
研究会
新潟県立大学 国際経済研究ワークショップ
2022年7月に発足した経済学の分野におけるワークショップです。詳細は以下のサイトをご覧ください。
https://sites.google.com/view/unp-economics(外部サイト)
多くの分野からの報告、始めたばかりの研究の報告も歓迎します。原則として新潟県立大学で開催します。現在のところ開催日時は不定期ですので、上記サイトにて開催予定を確認してください。本学の教員・学生だけでなく外部からの参加も歓迎します。
講演会・シンポジウム
開催予定の講演会・シンポジウム情報
「 データサイエンス経済セミナー2025 」(第2回)(申込受付中)
テ ー マ: 企業と大学で活かすデータの力「現場と学問の交差点で考える2」
開催日時:2025年9月5日(金)セミナー 18:00-19:30
交 流 会 19:30-20:30
開催場所: NINNO3会議室Room F (新潟駅南口プラーカ3地下1階)
講 師: 太宰 潮(福岡大学 商学部教授)
「地元企業とのコラボと、データ・デジタル人材の育成輩出」
中村 仁也 (新潟県立大学 地域連携推進センター特任教授)
「データ利活用を支えるハブ:データエンジニアという役割」
※セミナー終了後は、講師・参加者との情報交換の場として交流会を実施する予定です。
対 象:新潟県内の企業、行政、金融機関等において、データ利活用の推進に携わる方、または今後の活用を検討し課題意識をお持ちの方(経営層・企画部門・現場担当者を含む)
申込方法:申込みURLにアクセスし、必要事項を記入してお申し込みください(定員40名(先着順)、セミナー参加無料)。
申込締切:2025年9月1日(月)
※ 以下の画像をクリックすると開催案内が拡大表示されます。
※ PDFファイルはこちらからダウンロードできます。
過去に開催した講演会・シンポジウム情報
詳細はこちらからご覧ください。