キャリアサポート

学生生活

学生生活は以下のページをご覧ください。

大学生活

キャリアサポート

1.キャリア支援センター

キャリア支援センターでは、就職に関する種々の情報・資料やアドバイスを提供しています。就職ガイダンスや就職講座を開催するほか、履歴書・エントリーシートの添削や模擬面接、卒業後の進路についての個別相談にも応じています。

2.就職情報の提供

(1)求人票の公開(2)企業情報ファイルの閲覧(3)受験報告書の閲覧(4)就職活動に関する書籍の貸出(公務員試験・一般常識・面接試験・適性検査・SPI試験対策など)(5)就職先情報の提供

3.各種講座・ガイダンスの開催

就職ガイダンス、ビジネスマナー講座、公務員試験ガイダンス等、就職活動に役立つテーマを設定し、各種講座やガイダンスを開催しています。早い段階からキャリアデザインへの関心を高めながら、就職活動の準備を行います。

4.インターンシップ

インターンシップとは、新たな学習意欲の喚起、職業意識の育成のため、在学中に自ら将来のキャリアに関連した就業体験を行うものです。本学ではインターンシップを推奨し、早い時期からの参加を勧めています。

詳細は以下のページをご覧ください。
キャリア支援センター

想定される卒業後の進路

学びを通じて広がる活躍できる分野

体系的・段階的カリキュラムに基づく学びを通じて、専門性と実践力を身に付けて卒業します。

卒業後には、

  • 高い語学力と国際経済コースで学んだ幅広い専門力を身に付けた学生はグローバルに発展する企業、商社、外国企業等
  • 高いデータ分析力を身に付け専門科目を幅広く学んだ学生は国家公務員、地方公務員、シンクタンク等
  • 地域産業への関心を深め語学力やデータ分析力を身に付けた学生は地域経済とともに発展する企業、金融機関等

幅広い分野での活躍が期待できます。

主な就職先・進路(2023年度~2024年度卒業生)

※順不同

情報通信

アルコン、NS・コンピュータサービス、NTC、第四北越ITソリューションズ、BSNアイネット、インテック、内田洋行ITソリューションズ、大塚商会、エクサ、オープン・システム・ソリューションズ、Scene Live、SocioFuture、ドコモCS、長野日本ソフトウェア、東日本電信電話、ミツモア、USEN-NEXT HOLDINGS、Relationship Innovation

金融

日本銀行新潟支店、新潟信用金庫、新潟県信用農業協同組合連合会(JAバンク)、三条信用金庫、大光銀行、第四北越銀行、協栄信用組合、みずほ銀行、楽天銀行、筑波銀行、興能信用金庫、清水銀行、長野信用金庫、山梨中央銀行、明治安田生命保険相互会社、リゾートトラスト

運輸・建設・製造

越後製菓、久保誠電気興業、たかの、タカヨシ、中越通運、新潟交通、ミサワホーム北越、三井ホーム、セキスイハイム信越、第一建設工業、大東建託、大豊建設、スカイマーク、東京モノレール、阪急阪神エクスプレス、TOPPAN、日本郵便

卸売・小売・サービス・その他

アクシアルリテイリンググループ(原信・ナルス)、アークランズ、INPEXエンジニアリング、カインズ、クスリのアオキ、デイトナインターナションナル、新潟県労働衛生医学協会、新潟県市町村職員共済組合、新潟大学、日産サティオ新潟西、FUN税理士法人、アイドマ・ホールディングス、ViVi不動産、ウィルオブ・ワーク、カチタス、カラフルカンパニー、クオレガ、X Mile、コンフォートジャパン、さなる、じげん、スプリックス、D2C、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、東京理科大学、日本赤十字社富山県支部、natural dog salon Brico、ニチイ学館、日本年金機構、ネオマーケティング、日立ハイテク、フジアルテ、丸紅エアロスペース、レバレジーズ

公務

青森地方法務局、関東信越国税局、東京高等裁判所、新潟県、新潟県警察、新潟市、阿賀野市、三条市、新発田市、燕市、見附市、小樽市、佐久市

大学院進学

青山学院大学大学院、神戸大学大学院、北海道大学大学院