令和6年度新潟県立大学ベストティーチャー賞受賞者が決定しました。

学生・教職員の活動 2025年07月15日

本学では、「優れた授業を実践し学生から高く評価された教員」に対して、ベストティーチャー賞を授与しています。昨年度末に実施しました学生投票(Webアンケート)では、総投票数497票、投票率32.1%の学生から投票がありました。その結果を基に、自己点検・評価委員会が国際地域学部から3名、人間生活学部子ども学科から1名、人間生活学部健康栄養学科から1名、国際経済学部から2名の教員を選出し、6月23日(月)ベストティーチャー賞受賞者表彰式が行われました。

 

令和6年度の受賞者は以下のとおりです。

○国際地域学部

国際地域学科

  Stoeckel Timothy R. 教授 (3回目)

  主な担当科目:English Fluency, Academic English,

                                Lecture for Academic Skills, Principles of Bilingual Education, CLIL 

  専門分野:Second Language Vocabulary Growth,

         Second Language Vocabulary Assessment,

         Language Testing

 

  Brown,Howard Gordon 教授 (2回目)

  主な担当科目:English Fluency, Academic English, CLIL,

                                Principles of Language Acquisition and Learning,

                                Second Language Acquisition

  専門分野:English Medium Instruction in Higher Education,
                        Materials Development for CLIL,
                        Faculty Development,
                        Curriculum Development,

 

 

  古川 勇気 准教授 (1回目)

  主な担当科目:文化人類学演習、文化人類学、 開発人類学、比較文化論、言語と文化B[スペイン語]

  専門分野:文化人類学、アンデス地域研究、農民研究、経済、開発、水をめぐる環境問題

 

○人間生活学部 

子ども学科

  角張 慶子 教授 (2回目)

  主な担当科目:乳幼児発達心理学、教育相談の理論と方法、心理学、子どもの理解と援助

  専門分野:親の発達、発達支援、子育て支援

 

健康栄養学科

  太田 亜里美 教授 (5回目)

  主な担当科目:健康管理学概論、健康管理学各論Ⅰ(疾病)、健康管理学各論Ⅱ(診断・治療)

           医学概論、子どもの保健、子どもの健康と安全

  専門分野:社会疫病、栄養疫病、公衆衛生学 

 

○国際経済学部 

  Christmas, Julia 准教授 (5回目)

  主な担当科目:English Fluency, English for Economics B, Academic English,

                                Lecture for Academic Skills, CLIL 

  専門分野:Pedagogy for teaching in CLIL classrooms;  

                        Active Learning & Student Engagement

 

 

  鎌田 伊佐生 教授 (4回目)

  主な担当科目:国際貿易、国際経済学入門、Internationalization of Firms

  専門分野:国際経済学、国際貿易

 

 

ベストティーチャー賞は受賞上限回数を5回としています。5回受賞した教員は

その栄誉を称え、毎年公表いたします。()内は5回目受賞の年。

 

○Adamson, John Lindsay 教授 (令和2年度)

 

○小谷 一明 教授 (令和3年度)

 

○石井 玲子 教授 (令和4年度)

 

〇曽根 英行 教授 (令和5年度)

 

〇Bennett, Phillip 准教授 (令和5年度)

 

〇太田 亜里美 教授 (令和6年度) 

 

Christmas, Julia 准教授 (令和6年度) 

 

*過去の受賞者一覧はここから閲覧できます。