人間生活学部子ども学科学生による「第12回秋のファミリーコンサート」を開催しました
10月5日(日)に本学人間生活学部子ども学科2~4年生が「第12回秋のファミリ―コンサート」(江南区文化会館・1日2公演)を開催しました。新潟市と連携しながら実施している本コンサートは今年度で12年目となります。夏の公演(秋葉区文化会館)の観客数が満席の480名、秋の午前公演が満席の400名、午後公演が320名となり、3公演で計1200名の観客にご来場いただきました。ありがとうございました。
観客アンケートの自由記述の一部を以下にご紹介します。
「学生とは思えない、とても本格的なコンサートでした。」「とても充実していて完成度、満足度が高い作品でした!ありがとうございました。」「初めて観させていただきましたが、レベルの高さに驚き大変感動しました。2歳の娘も、家に帰ってからも興奮しっぱなしでしたし、中学生の娘も感動した様子で、『また来年も観に来ようよ』と言われました。」「コンサート全体を通してみなさんの素晴らしい歌声が圧巻でした。そして、主役2人の表情が本当に豊かで楽しそうで、世界観に引き込まれました。」「出演者が皆、生き生きしていて良かった。それぞれが特技を活かせて素晴らしいと思いました。感動をありがとう、楽しかった。」「歌もとても良かったです。元気が出る曲から、ゆったりとした曲、体を動かすことが楽しめる曲と、色々な歌がたくさん聞けて良かったです。」「子どもに寄り添った演奏会のおかげで、最初恥ずかしがっていた子どもも、最後は楽しそうにしてました。」「子どもたちも一緒に歌ったり手を叩いたりして楽しんでいました。見ている側も自然と笑顔になりました。」「自然とすごーい!と声が出てしまうくらい、本当に素敵でした。学生さんたちが輝いてました!」「企画から、歌、踊り、演奏、すべて素晴らしかったです。」「初めて来ました。テレビで観るおかあさんといっしょのようなファミリーコンサートでとてもビックリしました。また来たいです!」「歌やダンス本当にすごかったです。とても楽しめました。新潟県立大に入りたい気持ちが増して、受験のモチベーション上がりました!」「新潟の地域おこしにこのコンサートは必要だと思いました!」「素晴らしいコンサートを観ることができて幸せな時間でした♡もっともっとみんなに観てもらいたいと心から思います。」
