「新潟・モンゴル双方向国際交流によるグローバル人材育成イニシアティブ ~新潟とモンゴルをつなぐ架け橋inモンゴル×国際交流サマーセミナーin新潟~」

学生・教職員の活動 2025年08月01日
 「新潟・モンゴル双方向国際交流によるグローバル人材育成イニシアティブ ~新潟とモンゴルをつなぐ架け橋inモンゴル×国際交流サマーセミナーin新潟~」と題したプロジェクトが、令和7年度新潟県国際交流推進基金事業に採択されました。
 このプロジェクトでは、選考を経た本学の学生7名と、県内の3公立大学の学生各1名、計10名の代表学生が、8月18日(月)~23日(土)の6日間、モンゴルの学校や企業等を訪問し、モンゴルについて学ぶとともに、新潟をアピールしてきます。
 また、今年度は8月5日(火)~8日(金)の4日間、本学主催の「大学連携による国際交流サマーセミナー」にモンゴルから5名の学生を受け入れ、双方向型の国際交流プログラムとして展開します。
 
 参加者は6月27日(金)に、本学北東アジア研究所のエンクバヤル教授から、モンゴルの歴史や地理、文化等に関するレクチャーを受け、その活動をスタートしました。7月5日(土)には第1回目のグループワークを終え、8月8日(金)にはモンゴルの学生も交えて対面でのグループワークを実施する予定です。
 
 活動の様子はInstagram(ngt.mng_project)で発信していきますので、みなさんフォローをお願いします。