第3回日露エネルギー・環境対話

(5月13日 ロシア・ハバロフスク ハバロフスク地方迎賓会館)

開会

10:00~10:25

V.I. シポルト ハバロフスク地方知事
泉田裕彦 新潟知事
増山壽一 資源エネルギー庁新エネルギー・省エネルギー部政策課長
吉田進 ERINA名誉理事長
清水保彦 在ハバロフスク日本国総領事館首席領事

基調講演

10:25~13:00

「2025年までの極東の社会経済発展戦略の実現における燃料エネルギー産業の役割」

A.B.レビンタリ ロシア連邦極東管区大統領副全権代表 資料[3.03MB](ロ)

「新潟における石油等エネルギーの受入の現状について」

泉田裕彦 新潟県知事 資料[1.28MB](日)
資料[1.31MB](ロ)

「日露間のエネルギー協力の展望」

増山壽一 資源エネルギー庁新エネルギー・省エネルギー部政策課長 資料[2MB](英)

「北東アジアにおけるエネルギー協力 ― 露日の展望」

B.G. サネーエフ ロシア科学アカデミーシベリア支部エネルギーシステム研究所副所長 資料[2.18MB](英)

「日露経済関係」

原幸太郎 経済産業省通商政策局ロシア・中央アジア・コーカサス室長 資料[1.55MB](英)

「コムソモリスク製油所の発展段階」

V.A.リニョフ ロスネフチコムソモリスク製油所技術部長 資料[1.35MB](ロ)

「ロシア極東東シベリアでの石油・ガス分野における日本の協力」

本村眞澄 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)主席研究員 [1.88MB](英)

「2020年までのロシア連邦の省エネ及びエネルギー効率向上の国家プログラム」

A.Yu.ボンダリ ロシア連邦極東管区エネルギー省ロシアエネルギー庁全権代表 資料[2.09MB](ロ)

「日露エネルギー協力プロジェクトに対する金融支援」

松村潤 JBIC資源ファイナンス部次長  資料[563KB](英)

セッション1 天然ガス分野における協力

14:30~15:40

◆ モデレーター ◆

B.G. サネーエフ ロシア科学アカデミーシベリア支部エネルギーシステム研究所副所長
吉田進 ERINA名誉理事長

「ガスプロムによるロシア東方ガスプログラムの実現」

A.M. マステパノフ ガスプロム副社長顧問 資料[9.16MB](ロ)

「地域のエネルギー・環境安全保障の実現に向けたNAGPFの活動」

大橋一彦 新日鉄エンジニアリング株式会社海洋事業部審議役 資料[1.56MB](英)

「新潟県から見た日露協力の展望~天然ガス利用を例に~」

横地明宏 ERINA特別研究員 資料[672KB](日)
資料[634KB](英)

「ロシア極東での発電設備の共同生産の実施に向けた露日協力の展望」

I.B. スベトロフ 極東燃料エネルギー産業発展戦略調査センター所長

「天然ガスからのメタノール・DME製造と新燃料DMEの用途」

中村健一
鈴木昌俊
三菱ガス化学天然ガス系化学品カンパニーメタノール・DMEプロジェクト推進室 資料[1.7MB](英)

セッション2 石炭分野における協力

15:40~16:20

◆ モデレーター ◆

P.A.コロフコ (株)電力バランス予測局極東支社長/td>
吉田進 ERINA名誉理事長

「ロシアの石炭と2020年までの日本の石炭消費」

江畑博文 住友商事石炭部部長代理 資料[532KB](英)

「アジア太平洋地域市場におけるロシアの石炭輸出成長の展望」

O.E.ペルツォーフスキー スエク 資料[2.81MB](英)

セッション3 電力分野における協力

16:40~17:50

◆ モデレーター ◆

A.M. マステパノフ ガスプロム副社長顧問
吉田進 ERINA名誉理事長

「2030年までの展望を睨んだ2020年までのロシア電力施設配置総合計画」

P.A.コロフコ (株)電力バランス予測局極東支社長

「再生エネルギー技術に関する日露協力とISTCの役割」

濱田省三 ISTC 資料[706KB](英)

「極東における再生可能エネルギーを利用した電源の開発」

A.B.ガブリロフ 極東風力社社長 資料[1.5MB](ロ)

「ハバロフスク地方における省エネルギー、エネルギー効率向上の展望」

S.N. カネフ ハバロフスクエネルギーサービス会社社長

「ロシア極東での代替エネルギープロジェクト」

A.G. ソロニツィン ギドロテクス社ローカルエネルギーシステム研究プロジェクトセンター所長 資料[1.54MB](ロ)

総括文書の承認・閉会

17:50~18:00