教員データベース
名前 | 学部・部署 | 学科 | 職位 | 主たる担当科目 |
---|---|---|---|---|
伊藤 潤一郎 イトウ ジュンイチロウ |
国際地域学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of International Studies and Regional Development |
国際地域学科/ Department of International Studies and Regional Development |
講師 | 哲学 哲学・倫理学 哲学演習 現代文化論 原書講読[フランス語] 比較文化と越境的想像力 アカデミックリテラシー 卒業研究 |
伊藤 晋 イトウ ススム |
政策研究センター/ University of Niigata Prefecture, Policy Research Center |
政策研究センター/ Policy Research Center |
教授 | Policy in International Development, International Cooperation, 国際開発論, 演習(国際開発論)など |
植木 信一 ウエキ シンイチ |
人間生活学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies |
子ども学科/ Department of Child Studies |
教授 | 社会福祉論 新潟県の子ども・子育て支援 ソーシャルワーク演習Ⅰ(①クラス、②クラス、③クラス) ソーシャルワークの基盤Ⅰ ソーシャルワーク実習 ソーシャルワーク実習指導 ソーシャルワーク演習Ⅴ(①クラス、②クラス) |
梅田 優子 ウメダ ユウコ |
人間生活学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies |
子ども学科/ Department of Child Studies |
教授 | 子どもと人間関係 幼児教育課程論 保育内容(人間関係 I ) 保育内容(人間関係 II ) 保育内容(言葉 II ) 幼稚園教育実習 I , II 卒業研究 |
Ng Chin Leong Patrick ウン・チン・リオン、 パトリック |
国際経済学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of International Economic Studies |
国際経済学科/ Department of International Economic Studies |
教授/PROFESSOR |
Academic English CLIL 1, CLIL 1C Integrated Skills I, II 専門演習, II, III, IV |
太田 亜里美 オオタ アサミ |
人間生活学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies |
健康栄養学科/ Department of Health and Nutrition |
教授 | 健康管理学概論
人体の構造と機能Ⅰ(解剖) 人体の構造と機能Ⅱ(生理)
健康管理学各論Ⅰ(疾病)
健康管理学各論Ⅱ(診断・治療)
健康管理学実習 |
太田 優子 オオタ ユウコ |
人間生活学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies |
健康栄養学科/ Department of Health and Nutrition |
准教授 | 栄養教育総論 |
小澤 薫 オザワ カオル |
人間生活学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies |
子ども学科/ Department of Child Studies |
准教授 | 社会保障、公的扶助、生活構造論、相談援助実習指導 |
小谷 一明 オダニ カズアキ |
国際地域学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of International Studies and Regional Development |
国際地域学科/ Department of International Studies and Regional Development |
教授 | Fundamental English A/ Academic Reading and Writing/ Radical Thinking アメリカ表象文化論/ 環境文学・文化演習/ 国際地域研究基礎(オムニバス)/ 文学/ 言語文化論/ 新潟県の社会と文化(オムニバス)/ ポストコロニアル研究入門(オムニバス) 海外英語研修B(中期 ミネソタ)/ フィールドワークB(水俣)/ 中等教育実習A, B/ 卒業研究 |
角張 慶子 カクバリ ケイコ |
人間生活学部/ University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies |
子ども学科/ Department of Child Studies |
教授 | 心理学 新潟県の子ども・子育て支援 人間生活学概論 乳幼児発達心理学 子どもの理解と援助 教育相談の理論と方法 幼稚園教育実習指導 幼稚園教育実習Ⅰ・Ⅱ |