2025年3月 No.6
◎特集「北東アジアにおけるSDGs実現のための国際協力の可能性」 ・Efforts of Russian enterprises to fulfill Sustainable Development Goals ・持続可能な開発目標を達成するためのロシア企業 の取り組み(要旨) ・ The Role of Companies for Fostering the Implementation of SDGs in Northeast Asia ・北東アジアにおけるSDGsの実施を促進するため の企業の役割(要旨) ・International Cooperation on SDGs in Northeast Asia: China’s Practice and Exploration ・北東アジアにおけるSDGsの国際協力: 中国の実践と模索(要旨) ・Analysis on the Development of New Energy Vehicle Industry in China under the Double Carbon Targets ・ダブルカーボン目標下における中国の新エネル ギー自動車産業の発展に関する分析(要旨) ・A Progress to Meet SDG 7 in the Russian Far East ・ロシア極東におけるSDG7達成に向けた進捗状況 (要旨) |
◎研究報告 ・Is there a trade-off between Mining and Manufacturing? Empirical evidence from Mongolia ・鉱業と製造業の間にはトレードオフが存在するのか? ―モンゴル国における実証分析(要旨) ・日本発着コンテナ貨物の 釜山港における積替量の動向 ・Recent Changes in Transshipment Volume of Container Cargo to and from Japan at Busan Port (Summary) ・A Comparison of Cost and Benefit in Rice Production between Farmer Economies in Japan and China ・日中における稲作のコストと利益の比較分析(要旨) ・サプライチェーンにおける中国からの生産移管 ―イノベーション視点からの一考察 ・Production transfer from China in the supply chain: A study from an innovation perspective (Summary) |