教員情報詳細
玉浦 有紀
タマウラ ユキ TAMAURA Yuki
基本情報
学部・部署
人間生活学部/University of Niigata Prefecture, Faculty of Human Life Studies
学科
健康栄養学科/
Department of Health and Nutrition
職位
講師
学位・出身大学
お茶の水女子大学大学院 博士課程修了
修士(生活科学・お茶の水女子大学)、博士(学術・お茶の水女子大学)
略歴
年月 | 職歴 |
---|---|
2008年3月 | 徳島大学 医学部栄養学科 卒業 |
2010年3月 | お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士前期課程 修了 |
2010年4月-2013年4月 | 独立行政法人国立病院機構 善通寺病院(管理栄養士) |
2013年5月-2014年3月 | 独立行政法人国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター(管理栄養士) |
2014年4月-2017年3月 | 腎研クリニック(管理栄養士(非常勤)) |
2015年-2016年(各年4-9月) | 東洋大学 食環境科学部 非常勤講師 |
2017年4月-2019年3月 | 日本学術振興会 特別研究員DC2 |
2018年4月-現在に至る | 医療法人社団 悠友会 志木駅前クリニック (管理栄養士(非常勤)) |
2019年3月 | お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 博士後期課程 修了 |
主たる担当科目
臨床栄養学実習Ⅰ, 臨床栄養学実習Ⅱ, 応用栄養学実習, 臨地実習Ⅱ(病院),食と健康
研究テーマ
主なテーマ
臨床・地域における行動科学に基づいたアプローチ法に関する研究
「人(患者側)」の立場に焦点をあて、「対象者・地域社会に求められる食支援の在り方」について、エビデンス構築を目指しています。
主な内容
・慢性疾患患者の「退院時食支援」の在り方に関する検討
・糖尿病・メタボリックシンドローム該当者の療養支援ツールの開発
・血液透析患者に対する食支援の在り方に関する検討
・高齢者のフレイル予防に向けた地域包括ケアシステム構築のための方策検討
主な研究業績
著書・論文
【論文】
・柴萌々子,玉浦有紀,安部奈保子,栢森藍佳,徳渕慎一郎:生活習慣病の重症化予防を目的とした病気認知タイプの分類と健康状態および生活習慣の特徴,日本病態栄養学会誌,印刷中
・Nagao-Sato S, Akamatsu R, Karasawa M,Tamaura Y,Fujiwara K,Kazuhiro Nishimura, Masashi Sakai:Associations between patterns of participation in community activities and social support, self-efficacy, self-rated health among community-dwelling older adults,Journal of Psychiatric Research,157:p82-87,2023
・Karasawa M,Tamaura Y,Akamatsu R,Eda M,Fukasawa H,Hokazono M,Watanabe S,Fujiwara K,Nishimura K,Sakai M:Understanding of frailty amid Japanese elderly people who participated in preventive care events and characteristics of those lacking understanding of frailty,Journal of Gerontology and Geriatrics,70(2):p128-133,2022
・河嵜 唯衣,赤松 利恵,酒井 雅司,藤原 恵子,玉浦 有紀:高齢の入院患者等の栄養管理に関する看護・介護職員の態度尺度(The Staff Attitudes to Nutritional Nursing Geriatric Care Scale: SANN-G)日本語版の開発,栄養学雑誌,79(4):175-184,2021
・外園 海稀,玉浦 有紀,南 里佳子,柄澤 美季,赤松 利恵,角田 伸代,藤原 恵子,西村 一弘,酒井 雅司,酒井 徹維:持血液透析患者の食事・水分管理行動タイプの検討,日本健康教育学会誌,29(2) : 154-162,2021
・玉浦有紀,赤松利恵,藤原恵子,西村一弘,酒井雅司,角田伸代:維持血液透析患者の自己申告による食事・水分管理アドヒアランス状況に関わる要因の検討,日本病態栄養学会誌,日本病態栄養学会誌,24(3): 101-111,2021
・柄澤美季,玉浦有紀,赤松利恵,江田真純,深澤向日葵,外園海稀,渡邉紗矢,藤原恵子,西村一弘,酒井雅司:高齢者を対象とした食に関する地域活動参加の情報源と結果期待-食に関する地域活動への関心の程度による比較-,日本健康教育学会誌,29(1):p40-50,2021
・南里佳子,玉浦有紀,赤松利恵,藤原恵子,酒井雅司,西村一弘,角田 伸代,酒井 徹:維持血液透析患者の食事・水分管理に関する信念尺度の開発,栄養学雑誌,78(5) :p198-209,2020
・柄澤 美季,玉浦 有紀,藤原 恵子,西村 一弘,酒井 雅司,赤松 利恵:地域活動参加状況と主観的健康感の関連からみた介護予防事業参加高齢者の特徴,栄養学雑誌,78(5): p179-187, 2020
・玉浦有紀,赤松利恵,藤原恵子,西村一弘,柄澤美季,酒井雅司:高齢化の進む集合住宅団地における社会的フレイルの実態把握,栄養学雑誌,74(2) :p38-49,2020
・行成由美香,玉浦有紀,赤松利恵,藤原恵子,鈴木順子,西村一弘,酒井雅司:特定保健指導積極的支援中の減量成功者と不成功者の体重変化パターンと属性,食習慣・運動習慣改善状況の検討,日本健康教育学会誌,28(3) :p176-187,2020
・小池恭子,玉浦有紀,赤松利恵,酒井雅司,藤原恵子,鈴木順子,西村一弘,木下卓哉:高齢保存期慢性腎臓病患者の食事アドヒアランスに関する質的検討,日本病態栄養学会誌, 23(1) :p93-105,2020
・行成由美香,玉浦有紀,赤松利恵,藤原恵子,鈴木順子,西村一弘,酒井 雅司:食行動変容のための行動目標の具体的状況の質的検討,日本健康教育学会誌,27(4):p 330-338,2019
・Tamaura Y, Nishitani M, Akamatsu R, Tsunoda N, Iwasawa F, Fujiwara K, Kinoshita T, Sakai M, Sakai T:Association between interdialytic weight gain, perception about dry weight, and dietary and fluid behaviors based on body mass index among patients on hemodialysis,Journal of Renal Nutrition,29(1):p 24-32,2019
・Kawasaki Y, Tamaura Y, Akamatsu R, Sakai M, Fujiwara K:Differences in characteristics of raters who use the visual estimation method in hospitals based on their training experiences,Clinical Nutrition,38(1):p 240-245,2019
・Kawasaki Y, Akamatsu R, Tamaura Y, Sakai M, Fujiwara K, Tsutsuura S:Differences in the validity of a visual estimation method for determining patients' meal intake between various meal types and supplied food items,Clinical Nutrition,38(1):p 213-219,2019
・Kawasaki Y, Tamaura Y, Akamatsu R, Sakai M, Fujiwara K:Factors associated with the practice of nursing staff sharing information about patients’ nutritional status with their colleagues in hospitals,European Journal of Clinical Nutrition,72(1):p 112-116,2019
・小池恭子,河嵜唯衣,玉浦有紀,赤松利恵,酒井雅司,藤原恵子,鈴木順子,西村一弘:慢性腎臓病患者の食事療法に対する意思決定バランス,栄養学雑誌76(5):p 130-137,2018
・Tamaura Y, Kawasaki Y, Akamatsu R:New concepts of non-adherence among patients undergoing hemodialysis - a qualitative study exploring specific types of adherence /non-adherence,European Journal for Person Centered Healthcare,6(3):p 350-357,2018
・藤原恵子,西村一弘,玉浦有紀,河嵜唯衣,鈴木順子, 鎌田好美, 原美由紀, 吉澤航志,後藤ちはる,細江学,酒井雅司:管理栄養士による病院型栄養ケア・ステーションと地域包括支援センターとの連携事例報告,日本栄養士会雑誌60 (9):p 515-519,2017
・玉浦有紀,赤松利恵:成人の維持血液透析患者における食事管理・水分制限アドヒアランスに関する社会心理学的要因の系統的整理,栄養学雑誌74( 2 ):p 38-49,2016
・新保みさ,赤松利恵,玉浦有紀:男性勤労者における野菜摂取量と料理の関連,栄養学雑誌,72(2):p 101-108,2014
・新保みさ,赤松利恵,山本久美子,玉浦有紀,武見ゆかり:体重管理の誘惑場面における対策に関するカード教材「ベストアドバイザーFORダイエット」ゲーム編の実行可能性の検討,日本健康教育学会誌,20(4):p 297-306,2012
・新保みさ,赤松利恵,玉浦有紀,武見ゆかり:体重管理における誘惑場面ごとのセルフエフィカシーと対策の関連,日本健康教育学会誌 20(3):p 171-179,2012
・新保みさ,赤松利恵,山本久美子,玉浦有紀,武見ゆかり:体重管理に関するカード教材「ベストアドバイザーFORダイエット」の開発と保健医療従事者による教材の評価,栄養学雑誌70(4):p 244-252,2012
・新保みさ,赤松利恵,玉浦有紀,武見ゆかり:セルフエフィカシーを用いた体重管理における無関心期の検討,日本健康教育学会誌,20(1):p 41-50,2012
・溝下万里恵,赤松利恵,玉浦有紀,武見ゆかり:成人男性における体重管理のセルフエフィカシー -クラスター分析を用いた検討-,日本健康教育学会誌,19(1):p 26-35,2011
・山本久美子,赤松利恵,玉浦有紀,武見ゆかり:成人を対象とした「野菜摂取のセルフエフィカシー」尺度の作成栄養学雑誌69(1):p 20-28,2011
・玉浦有紀,赤松利恵,武見ゆかり:フォーマティブ・リサーチに基づいた職域における体重管理プログラムに関する事例的研究,栄養学雑誌68(6):p 397-405,2010
・玉浦有紀,赤松利恵,武見ゆかり:体重管理における誘惑場面の対策尺度の作成,栄養学雑誌68(2),p 87-94,2010
・玉浦有紀,赤松利恵,永田順子:減量の誘惑場面における対策の質的検討,栄養学雑誌67(6):p 339-343,2009
【著書】
・Nutrition Care 2022年冬季増刊 栄養指導ステップアップBOOK,北島幸枝編,執筆:玉浦,他,メディカ出版(大阪),2022,担当箇所:p31-43,56-60
・学生・管理栄養士のための栄養教育論,丸山千寿子,赤松利恵,中村菜々子編,執筆:玉浦,他,文光堂(東京),2021,担当箇所:p49-58
・Visual 栄養学テキスト 栄養教育論,永井成美,赤松利恵編,執筆:玉浦,他,中山書店(東京),2020,担当箇所:p79-86,100
・栄養カウンセリング論 ,赤松利恵,永井成美 著, 執筆協力:玉浦, 他,化学同人(東京),2015,担当箇所:p69-70
講座・講演
所属学会
日本栄養改善学会,日本病態栄養学会,日本透析医学会(施設会員),日本健康心理学会,日本在宅栄養管理学会
自由記載
講座・講演キーワード
行動科学,医療コミュニケーション,臨床栄養,特定保健指導
一言メッセージ
管理栄養士は、「食」を通して「人」や「地域」とコミュニケーションを深め、自分も他人も、豊かになれる仕事です!
身体面に限らず、心理面・社会面から「人の健康」に関わるための、実践・研究に取り組んでいきたいと思います。
ホームページ