31号

「新潟の生活文化」31号 目次



I 研究論文・研究ノート

  1. 現代の食を記録している「農水省・うちの郷土料理」の数値化と解析
     -「小煮物料理」の東西性を例として-   本間 伸夫・立山 千草……1
  2. 続・サックリの分布図を読む -新潟県に焦点をあてて-   福嶋 秩子……5
  3. 建築系学生の設計作品のバリアフリー性評価のためのバーチャル車椅子体験システムの開発   下条 太一・田中 宏子・飯野 秋成……8
  4. 中学生を対象とした地震と雪に強い建築技術に関する講座の提案
     -1/10模型を用いた2年間の実践-   広川 智子・後藤 哲男……12

II 論説・総説・解説
    アルツハイマー型認知症とエンドサイトーシス異常   萩原 真……22

III 会員の出版
    本間 伸夫 「新・食は新潟にあり -新しい食と伝統の食-」   ……25

IV 年次大会の報告   ……26
  会則・入会案内   ……27
  投稿要領・令和6・7年度役員・編集後記   ……28