年次大会の案内・報告
2025年度(令和7年度)新潟県生活文化研究会総会・年次大会
(過去の年次大会の発表の様子は、「過去の大会の報告」のページをご覧ください。)
2025年度の総会・年次大会は、11月2日(日)に行われます。
昨年度に引き続き、Zoomによるオンライン開催です。
総会では、活動・決算報告、活動・予算計画などを予定しています。
その後、年次大会を開催いたしますので、是非ともご出席いただければ幸いです。
開催日時:2025年11月2日(日)
開催場所:Web配信システム(Zoom)
大会日程・プログラム
1.総会:13:05~13:20(13:00 開場)
当日の資料提示は、「共有」で行います。
2.年次大会:13:20~15:20予定
【研究発表(またはトピックス)】
1件15分(発表10分、質疑5分)
発表をご希望の方へ
研究発表(またはトピックス)は、10月2日(木)までに、新潟県生活文化研究会のメールアドレスへ、発表者名・題目・100~200字程度の概要を付けてお申し込みください。
折り返し、発表形式についてメールにてお送りいたします。
概要のほかに資料配布を希望される方は、事務局までメールでご連絡ください。
当日のスケジュールについては、発表数により変更が生じる場合もあります。 あらかじめご承知おきください。
参加をご希望の方へ
10月24日(金)までに、新潟県生活文化研究会のメールアドレスへ、参加希望の旨のメールをお送りください。
折り返し、参加方法について、Zoomミーティング開催案内をメールにてお送りいたします。
新潟県生活文化研究会のメールアドレス:lcniigat(e-mailアドレスは左記に@unii.ac.jpを付け加えて下さい)