ことばとくらし 第28号
 
巻 頭 言
  「映像」の時代の「言葉」 土井清史  1
論 文・資 料
  中世越後女性文書の言語について
    -「越後文書宝翰集」・「中条家文書」を中心に-   川野絵梨  3
  蓬左文庫蔵『源平盛衰記』における仮名の用法 続貂   本間啓朗  19
  世阿弥 『三道』 語彙総索引稿         金子 彰・川野絵梨編   29
  韓国語教育における社会文化学習を考える
    -アンケート調査に見られる学習者の意識-     朴 瑞庚   横1
  越後「杖」方言考                        柄澤 衞 横13
  ことば随想 朴訥とした                    野口幸雄 横23
  長岡方言における終助詞「て」と「いや」について     五十嵐啓太 横31
  間違える理由~人間と機械と                土井清史 横37
  新潟県方言関係全資料目録 その13 
    2015(平成27)9月~2016(平成28)8月         外山正恭 横45
平成27年度新潟県ことばの会研究集会講演要旨
  夏目漱石の「ウツクシ」「キレイ」「ウルハシ」について   蘇 文鑫(金が三つ) 74
  韓国語の成分副詞 の語順教育について
    -‘잘[tʃal]’に着目して-                金 世朗 横55
  第二言語としての日本語教育の課題           足立祐子 横58
いもこじ
  「大丈夫」の新用法について                 柄澤 衞 横61