ブックタイトル平成26年度公開講座記録集

ページ
41/64

このページは 平成26年度公開講座記録集 の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

平成26年度公開講座記録集

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

平成26年度公開講座記録集

第3回公開講座 頑張る農家のお母さん─郷土料理を通した津南と新潟の交流─【事例報告1】:津南マミーズ尾池三佐子こんにちは。雪国津南からまいりました尾池三佐子です。今日は、本当に津南を代表するような大雪で、今朝うちのほうで80センチ、こちらにきて別世界なのでびっくりしましたけど、つくづく新潟は縦に長い県だなと思いながら走ってまいりました。今日は、私たちが立ち上げました津南マミーズのことをお話しさせていただきます。テーマにありますように「雪国津南、届けたい、贈りたい、だから作りたい」ということで、農家の母ちゃんの特産品への挑戦といいますか、初体験のことがいろいろありまして、この何年間か悩み、新しいことも知ることができまして、有意義な数年だったかと思います。●津南の風景写真にありますのが、これから1 月2 月にかけての寒の入りというのがありますけれども、そのときに餅をついて、それを切って干している風景です。今日も後で試食していただいたり、買っていただいたらうれしいんですけども、かきもち、あげかきもちを干した風景です。これは、昨日30センチくらい降って、今日はどかっと降った津南の街の風景です。今日は、私軽自動車に乗ってますけど、車が埋まるくらいの雪でした。普通だと除雪するのは簡単なんですが、今日もたもたしてて、1 時間くらいかかってあたふたしてやってきた次第です。これも津南の街の風景ですね。これがまあ普通の、普通といっても大して降っているわけではないですけども、津南町の風景です。ちょっと津南のことをお話したいと思います。今津南町はジオパークの申請中です。1 回申請しましたけど、保留ということで、新しく準備しています。こういった段丘の一部なんですけども、がけになっているところ、木の生えてないところが、みなさんご存じ苗場山の溶岩、30万年前に流れた溶岩です。これが竜ヶ窪。春から夏にかけての風景です。●津南マミーズ立ち上げそれでは津南マミーズのことを話したいと思います。津南マミーズが立ち上がる前というのが、皆さんの市町村にもあると思うのですけども、生活改善グループというのがあります。そこで毎年1 回、3月の末くらいの総会のときにみんなで料理を作り合って持ち寄って食べようという会がありました。ある年からニュー・グリーンピア津南というホテルを貸していただいて、よそから、メンバー以外の方たちも来ていただいて。津南でこれだけの食材があるというのと、みなさんが作ったものを食べていただこうということで、バイキング形式でやりはじめたのが、ちょうど10年ほど前になります。なんでグリーンピアでバイキングを始めたかというと、グリーンピアさんの料理が地元の野菜がなかなか使われていないんですね。私たちも長い間地元の野菜がどうして入らないんだろう、それこそお刺身、エビ、天ぷらとかそういったありきたりの料理が多いので、グリーンピアさんのシェフなり料理をされている方に食べさせたいがために、グリーンピアさんを使って、バイキングをはじめたんです。それが10年近く続いているんですけども、結果的には今年の夏以降、グリーンピアさんが初めて地元の野雪の中かきもちを干した風景菜のバイキングというのを始めました。それで、少第3回公開講座頑張る農家のお母さん─郷土料理を通した津南と新潟の交流─第1部 事例報告・講演39 University of NIIGATA PREFECTURE